ダイエット・マラソン嫌いな私が半年でフルマラソに挑戦し完走できた理由。
こんばんは。
パーソナルトレーナーの野口です。
暖かくて天気が良いですね♫
今日は、東京マラソン大会。
街は、ランナーで溢れていました。
走っている人を見ると、思わず「頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ」と声をかけたくなります。
ひたむきに、ゴールを目指して走っている姿をみると、
フルマラソンに出場した事を思いでして胸が熱くなります。
実は、私‥。
マラソンは大嫌いです。
見るのは大好きです。
中学時代は陸上部に所属していたのに、
練習で長距離を走るのが嫌いでした。
ちなみに専門は、100mハードルです。
*中学生の時の写真です。必死ですね!!
マラソン競技をさけていた私が出場を決めたきっかけは。
以前勤務していた社長に、
「トレーナーなんだから一つの経験として、一生のうち一度はフルマラソに出場しろ」
とい言われたのがきっかけです。
出場を決めたのは、2012年5月。
半年間を練習期間と考えて、
2012年12月ホノルルマラソンで、
「絶対完走する」事を目標に出場を決めました。
*思い出の品
練習日は、毎週土曜日の朝。
はじめは、5キロを走るのもしんどくて、
これを走りきったらご褒美にあれを食べようと、
モチベーションを食べものにかえて走っていました。
栄養をしっかり摂っていた事で、
痩せたというより筋肉質で引き締まった身体になりました。
練習を続けた結果。
6時間かけてフルマラソンを完走する事ができました。
この経験をきっかけに、
その後、お客様のお誘いで東京マラソンに出場する事ができました。
<マラソン嫌いな私が半年でフルマラソに挑戦し完走できた理由>
「自分と向き合う」
という事。
自分には「できない」「時間がない」「仕事が忙しい」「経験がないから不安」など、
言い訳を作り自分から逃げていたら、出場しても完走は無理でした。
・やりたい事。
・ゴールを決める。
・ゴールを決めたら「なぜやるのか?」と自分と向き合い、
やる事を具体的に計画をたてる。
・ゴールに向かって突き進む。
これをやり続ける事。
これです!!
ダイエットも同じ、
「なぜやるのか?」
途中、結果が思うように出ず、
挫折しそうになったら、「自分と向き合い」考えてください。
本当に痩せたいのかを。
ダイエットは正直辛いです。
生活を変え、食事を変え、苦手な運動もしないといけない。
自己管理ができないと成功しません。
自分と向き合う事ができないと、成功しても必ずリバウンドします。
自分の向き合うことで、
辛いと思っていた事が楽しくなりますよ( ´ ▽ ` )♫
今一度、「自分と向き合い」
なぜダイエットしたいのか考えましょう!!
初回トレーニング体験受付中。
限定29名様 特典付き。
お問い合わせはこちら→ダイエット・中目黒パーソナルトレーニング studio n_cruise