ダイエット・ストレスと運動の関係について
こんばんは。
今夜も冷え込みますね´д` ;
パーソナルトレーナーの野口です。
<運動とストレスの関係について>
「嫌なことがあっても体を動かしたら気持ちがすっきりした」
人間の脳は、20分程度の軽い運動をするだけでも
・脳を育てるBDNF
・認知と注意力を高めるドーパミン
・気分を高めるノルアドレナリン
・抗うつ効果を持つセロトニン
といった、
様々な脳内ホルモンが分泌されて、
これにより、
過食もおさえられる。
更に、
運動を習慣にしている人は、
身体を動かすだけで、こんな効果があるのに、
「ストレス発散方法はなんですか??」
と言う、アンケート調査ランキングでは…。
1、入浴
2、睡眠
3、カラオケ
4、読書
5、買い物
6、食べる
7、スポーツ・運動
8、旅行
ガビーン (ー ー;)
運動が7位…。
これが現実ですね(T ^ T) トホホホ。。
よし、
運動を1位にするぞ!!
みんなさん、ストレス過多のときは、
運動でストレス発散を。
ダイエット・中目黒パーソナルトレーニング