ダイエット・内臓脂肪と皮下脂肪のセルフチェック方法②
おはようございます。
今日は暖かくなりますね。
パーソナルトレーナーの野口です。
こちらの「鯖みそ定食」が大好きです^_^
お味噌・ポテトサラダ・お漬物・納豆・白米・鯖みそ
最高の組み合わせです♫
今日は、
「内臓脂肪と皮下脂肪の違いとは?!①」に続き。
脂肪についてのお話です。
自分でもできる脂肪のセルフチェックになります。
あなたは、どちらですか??
<皮下脂肪型と内臓脂肪型のセルフチェック方法>
まずは、へそ回りのお肉を手でぎゅっとつまみます。
つかんだ状態でお腹がまだ出っ張っているかをチェック!!
その結果…
◼︎皮下脂肪タイプ
チェック:分厚くつかめる肉があるが、それを除けばお腹は出ていない。
◼︎内臓脂肪タイプ
チェック:それほどつかめる肉はなく、お腹全体が出っ張っている。
となります。
上記の二つ以外にも。
◼︎皮下脂肪・内臓脂肪ともに多いタイプ
チェック:分厚くつかめる肉もあるし、つかんだ状態でもまだお腹が出っ張っている
◼︎お腹まわりの脂肪は少ないタイプ
チェック:分厚くつかめるほどの肉がなく、お腹も出ていない
あなたは、なにタイプでしたか?
タイプに合わせて、
「脂肪に落とす方法」を
次回ご説明致します!!
初回トレーニング体験受付中。
限定28名様 特典付き。
お問い合わせはこちら→ダイエット・中目黒パーソナルトレーニング studio n_cruise