おはようございます。
パーソナルトレーナーの野口のりこです。
久しぶりのブログですねm(__)m
最近、ブログを読んだ方がパーソナルトレーニングを受けにきてくださいました。運動好きが増えてきて嬉しいです♬
先日、レオナルド・ディカプリオ主演 「レヴェナント」蘇えりし者を観ました。
現実に起きている事をから目を背けず、生き抜く姿に感動しました。

*親子の絆。
さて、本日はストレッチで浮腫みが改善できるの?についてです。
<ストレッチで浮腫み改善できるの?>
ストレッチングで浮腫み改善する事をは可能です。

日常生活の中で同じ姿勢を長時間続けることで、その姿勢で使われる筋肉が硬くなってしまいます。筋肉が硬くなる事によって、筋肉内を通る静脈やリンパ菅を圧迫してしまい、その結果、血液循環がわるくなり、老廃物が滞り、身体の浮腫みを起こします。
*静脈:身体の末梢から血液を集めて心臓に送り返す血管。
*リンパ菅:リンパが流れる菅。
*老廃物:体内の物質代謝によって生じる代謝産物、あるいは飲食物が利用されたあと、体内に不要となった物。
この、状態が続くと身体の浮腫み、肩凝り、腰痛、冷え、不良な姿勢になります。
それを、短時間でも改善できるのがストレッチです。
ストレッチで筋肉が伸ばされたり、縮んだりすることによって、筋肉内の静脈やリンパ管にマッサージ効果が得られ、血液や疲労物質を押し流してくれることより、同時に浮腫み改善も可能となります。
ご自宅や職場、移動中など小まめに、筋肉を伸ばしたり、縮めたりして浮腫みを改善しましょう!
☆浮腫み改善のポイント
日々のストレッチを小まめに継続する事です。
継続は力なり(^^)v